人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど

Diary #535 :
夏季休暇の八ヶ岳散歩。

当初、天気予報では八ヶ岳は「曇り時々晴れ」だったが、登る間に雨が降り出してしまった。止みそうもないので、ポンチョをかぶっての散歩。僕のポンチョはゴアテックス製なので軽くて蒸れない。

稜線のお花畑に咲く花たちも良いけれど、トレイルの岩場にひっそりと咲く小さな花も良い。
風に揺れる風鈴「イワシャジン」と山の香草「イブキジャコウソウ」。

20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_2291488.jpg
20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_2294491.jpg
- Alpine flowers

---- Olympus OM-D E-M5+M-ZD 14-42mm + Wcon P01, Canon EOS 7D, EF100mm Macro



ベニヒカゲの撮影は半分あきらめながら歩いた。
見ると、草付きのスゲ類の葉上に点々とベニヒカゲの姿があった。

20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_22102713.jpg
- The Japanese Argus

---- Olympus OM-D E-M5+M-ZD 14-42mm + Wcon P01



ベニヒカゲは集まって日光浴する性質があるようだ。

下の写真はワン(シンシア?)、ツー(ザ・ピーナッツ?)、スリー(キャンディーズ?)だね。
このたとえから年が知れる。

20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_2211448.jpg
20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_22113238.jpg
20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_22115410.jpg
- The Japanese Argus

---- Canon EOS 7D +EF100mm Macro



ベニヒカゲをアップで撮影。

TG-2のスーパーマクロ機構は使える。
ズーム全域で寄れるところがすごい。

それにしてもベニヒカゲをアップするとまるで「ヒゲの爺さん」だね。

20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_22124074.jpg
- The Japanese Argus

---- Canon EOS 7D +EF100mm Macro, Olympus Stylus TG2 tough + Gyorome8


20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_2213896.jpg
- A female of the Japanese Argus

---- Olympus OM-D E-M5+M-ZD 14-42mm + Wcon P01



少し明るくなるとベニヒカゲたちが飛び始めた。

20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_22133558.jpg
- The Japanese Argus

----Canon EOS 7D + Sigma 10mm fisheye




朱赤色のつややかな、やや大きめのハムシ発見。
アカクビナガハムシ.だ。

TG-2のスーパーマクロで撮影。

20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_2214410.jpg
20130806 雨の八ヶ岳散歩道:ベニヒカゲなど_d0090322_22143364.jpg
- Lilioceris subpolita

---- Olympus Stylus TG2 tough





Postscript :
せっかく夏休みをとっての八ヶ岳行だったのだが雨が降ってしまいました。虫林は「泣く子と雨には勝てない」ないのです。それにしてもこのコースは7年ぶりになるのですが、以前はA鉱泉の小屋の周りにたくさん咲いていたマルバダケブキなどの花は一切見ることができず、ベニヒカゲもあまりみませんでした。発生初期でベニヒカゲの数も少ないようでしたが-----。次回は南アルプスを散歩することにしよう。


Nature Diary vol.8(48): #535
Date: August-06 Tuesday)/2013
Place: Yatsugatake




Commented by Sippo5655 at 2013-08-07 22:28
ポンチョも良いものは蒸れないんですね・・・
私も検索してみよう♪
ベニヒカゲのお顔って、、本当そうですよね、私も同じ印象を持ちました~。
1,2,3!!ナイス☆
りんご飴のようなハムシも綺麗ですね!!
・・・それにしてもベニヒカゲのお顔と、毛の描写にうっとりです。
その下の子もベニヒカゲなんですか!?
Commented by naoggio at 2013-08-08 15:27 x
ベニヒカゲ、もうずいぶん発生しているんですね。
私は東信でふられました。
苔やしゃらしゃらした単子葉植物の背景が高山の雰囲気でとてもいい感じですね。
天気のせいもあるかもしれませんが見ていて涼を頂きました。
この蝶、 niphonicaの種名を冠されただけあって?和風な美しさも感じます。
アーティストの名前は虫林さんのご趣味ですか(笑)?
シンシアがわからなかったので調べたら南沙織さんの事だったんですね。
ついでにシンシアがアルテミスの別名という事も初めて知りました。
冷気を送ってくださった事と合わせてありがとうございました。
Commented by 蝶山人 at 2013-08-08 18:31 x
A鉱泉クモベニも少なからず混棲してましたが
これからでしょうか?
いつもながら虫林先生の体力に脱帽です。
暑さ厳しい折ご自愛下さい。
近いうちにまたフィールドで
Commented by 虫林 at 2013-08-10 00:00 x
Shippoさん、
ありがとうございます。
雨具は大事ですが、ポンチョはカメラやリュックなどを一度に
包んでくれるので愛用しています。いくつか所有していますが、
ゴアテックス素材のものは蒸れが少なくて軽いのでもっとも
よいと思いました。
スーパーマクロの下の写真はベニヒカゲのメスで翅裏の白い
オビが発達した個体です。
Commented by 虫林 at 2013-08-10 00:22 x
naoggioさん、
アーティストの名前は恥ずかしながら僕の印象です。シンシアは
現在では売れているときに結婚してしまったのですが、とても魅
力的な女性でした。今でもCDを聞いていますよ。
ベニヒカゲは彼らの住んでいる環境がわかる方には涼しさを
イメージできますね。
Commented by 虫林 at 2013-08-10 00:29 x
蝶山人さん、
A鉱泉は以前に訪れた時には辺りには、マルバダケブキが多く
て、そこにクモマベニもベニもたくさん見かけました。しかし、今回
訪れてみると、小屋の周りはキャンプ場になっていて、マルバダ
ケブキなどは全く見ることができず、ベニヒカゲもいませんでした。
ベニヒカゲの発生はこれからとしてもあまり期待できませんね。
名前
URL
削除用パスワード
by tyu-rinkazan | 2013-08-07 22:18 | Comments(6)

Photographic Adventures for Insects and Flowers


by 虫林花山
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31