人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20140907 秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ

DIARY 9 (54): #616 :

今年はゴマシジミを一度も見ないままに長月(9月)になってしまった。

やはり、年に一度くらいはゴマシジミに会えないと物足りなくて寂しいものだ。
そういえば最近、胡麻ドレッシングのゴマの文字にまで哀愁を感じてしまう。
うーむ、これは明らかに「 重度のゴマ中毒症状」に違いない。

そんなおり、蝶友の kmkurobeさん(安曇野の蝶と自然)からゴマ撮影の連絡が入った。
さっそく、週末にご一緒させていただいて訪れた場所は、耕作地の中に残った湿性草原。
みると、複数のゴマが飛んでいるのが確認できた。


ススキ、山、青空を背景にワレモコウに静止するゴマシジミ------里山写真。

20140907  秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ_d0090322_21382163.jpg
20140907  秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ_d0090322_21384112.jpg
----- ワレモコウとゴマシジミ Scarce Large Blue

--------長野県 9月8日 (Canon EOS 6D, EF100mm f2.8, IS USM)


赤紫のワレモコウの花にのるゴマシジミを撮影。
ワレモコウの花穂に乗るゴマシジミが浮いているように見える。

20140907  秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ_d0090322_21391279.jpg
----- ワレモコウとゴマシジミ Scarce Large Blue

--------長野県 9月8日 (Canon EOS 6D, EF100mm f2.8, IS USM)


蝶の中でゴマシジミは交尾写真が撮影しやすいが、そうはいってもなかなかね----。
ゴマシジミの交尾を撮影するのは何年ぶりになるのだろうか。

20140907  秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ_d0090322_21394072.jpg
----- 交尾するゴマシジミ Scarce Large Blue

--------長野県 9月8日 (Canon EOS 6D, EF100mm f2.8, IS USM)


賢明なナチュラリスト諸兄には、このシルエットがゴマシジミであることは一目瞭然だ。
こんな影絵的ともいえる「シルエット蝶写真」も面白いかもしれないな。

20140907  秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ_d0090322_21401276.jpg
----- ワレモコウとゴマシジミ Scarce Large Blue

--------長野県 9月8日 (Canon EOS 6D, EF100mm f2.8, IS USM)


なかなか開翅してくれないので飛翔写真を撮影した。

ここは黒ゴマと青ゴマが混在していて、目が慣れてくると、青ゴマは飛んでいてもわかる。
里山の青ゴマは、今となってはとても少なく貴重な蝶だ。

20140907  秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ_d0090322_21403648.jpg
20140907  秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ_d0090322_21405471.jpg
----- 飛翔するゴマシジミ Scarce Large Blue

--------長野県 9月8日(Canon EOS 70D, EF8-15mm f4, USM + Speedlite 430EX)


やや青いゴマシジミの開翅。

20140907  秋めく里山の散歩道:やっと出会えたゴマシジミ_d0090322_21413344.jpg
----- 青いゴマシジミ Scarce Large Blue

--------長野県 9月8日 (Canon EOS 6D, EF100mm f2.8, IS USM)



kmkurobeさんに感謝します。


Commented by clossiana at 2014-09-12 08:13
ゴマって今頃でも場所によっては見られるのですか。。8月の蝶だと思い込んでいました。宙に浮いたような写真とシルエット写真にはう〜んと唸ってしまいました。あれは産卵シーンのシルエットなんですか?何であれ、こんなのを撮れるとは凄いです。
Commented by みき♂ at 2014-09-12 22:09 x
こんにちは。
素晴らしい写真の数々、堪能させていただきました。
特に最初のカット、蝶に近づけば良いというものではありませんね。勉強になりました。
ゴマシジミの飛翔シーンもお見事です。
Commented by yurin at 2014-09-12 22:22 x
ゴマドレッシングに哀愁!
蝶好きの神髄に触れた気がいたします(笑)
ゴマシジミのランデブー飛翔、素晴らしいですね!
シルエット蝶写真、また新たなコンセプトの写真ですね、
蝶と写真の双方に精通して初めて撮れる写真と感じました。
Commented by kmkurobe at 2014-09-13 09:50 x
お疲れ様でした。
楽しい時間をご一緒できてとても幸福でした。
雰囲気のある素晴らしいカットの連続ですね。
6D のボケ味も素晴らしい。当方も悩んでしまいますね。来期は・・・・・
Commented by himeoo27 at 2014-09-15 16:46
頭の硬い私は、最後のシンプルな開翅画像
が大好きです。
虹色なのに蒼味が目立つ金属光沢が最高
ですね!
Commented by 虫林 at 2014-09-16 19:10 x
clossianaさん、
コメント有難うございます。
僕もゴマは8月の蝶と思っていましたが、kmkurobeさんにご一
緒してみると、まだまだ新鮮な個体が飛んでいたので驚きまし
た。これからは少し感覚を変える必要があるのかなと思っていま
す。シルエット写真は日陰のワレモコウに静止した個体を撮影したもので、実際に目で見た時もシルエットになっていたので面白
いかなと思いました。
Commented by 虫林 at 2014-09-16 19:13 x
みき♂さん、
お褒めいただき有難うございます。
蝶は拡大すればみんな一緒ですね。小さな昆虫はその小ささを
表現したいと思い意識しています。小さくてもシャープなピンとが
くれば意外に存在感があって良いのかなと思っています。
なかなかうまく撮影できないでいますが、宜しくご指導ください。
Commented by 虫林 at 2014-09-16 19:16 x
yurinさん、
有難うございます。
ランデブー写真はたまたま撮影できました。みていると、ここで
は青いのが♂でメスが黒が多いようでした。さらに青い個体は
飛翔が速くて撮影が難しいように思いました。
もっとシャープに写してみたいですが、これからの課題ですね。
また、宜しくお願いします。
Commented by 虫林 at 2014-09-16 19:18 x
kmkurobeさん、
今回も色々と有難うございました。この時期にゴマを思う存分に
撮影できるなんて夢にも思いませんでした。とっても幸せな時間
でした。お世話になってばかりですが、今後ともどうぞ宜しくお願
いします。
Commented by 虫林 at 2014-09-16 19:28 x
ヒメオオさん、
コメントありがとうございます。
頭が固いなんてそんなことはないですよ。
蝶の写真は翅を閉じていても、開いていてもオーソドックスな形
態をシャープに写すことが基本ですよね。ただ、ときどき自分な
りに何かを表現したいなと思うことがあります。とにかく、写真は
奥が深いものですね。
名前
URL
削除用パスワード
by tyu-rinkazan | 2014-09-11 21:44 | ▣ゴマシジミ | Comments(10)

Photographic Adventures for Insects and Flowers


by 虫林花山
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31