人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど

DIARY Vol.10 (694): #56, 2015 :  

九州の佐賀に数日間滞在した。
佐賀は南国で暖かいと思いきや意外に寒くて風も強い。

帰る日(日曜日)の佐賀空港発の飛行機の出発が午後の3時過ぎ。
そこで、午前中は唐津湾の海岸線を少しだけ散歩することにした。
唐津湾に面する地域は「日本百景」にも選ばれている景勝地だ。



唐津の海岸線にて

見晴らしが良さそうな場所に小さな公園があった。
今日は風が強いので、海にも白波が立っている。
この時期なのに、濃い紫色のアサガオの花が沢山咲いていた。
多分、リュウキュウアサガオ(宿根琉球朝顔)か?

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8284973.jpg
---- リュウキュウアサガオ咲く唐津湾-Karatsu Bay

-----(Saga, 25/October/2015, Olympus OM-D E-M1, MZD14-150mm ED MSC


唐津の海岸はイカが名産。
道路脇にはイカの一夜干しの店が多い。

「イカ干し」も今は機械を使ってくるくると回している(写真左)。
時代の流れだね。

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8291019.jpg
---- イカ干し-Overnight dried squid

-----(Saga, 25/October/2015, Olympus OM-D E-M1, MZD14-150mm ED MSC



イシガケチョウ

本日は風が強いので、浜辺に出ても蝶の観察は無理。
そこで、風が弱く陽だまりになる場所を歩いてみた。

茂みからやや大型の白い蝶が飛び出し、ヒラヒラと舞うように飛んで静止した。イシガケチョウはこちらでは普通種かもしれないが、僕にとっては嬉しい蝶なのだ。それにしても、この蝶の飛翔は不器用なのか器用なのかわからない。さらに、蛾のように翅裏にも静止するのも面白いな。

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8293147.jpg
20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_829596.jpg
---- イシガケチョウ-The Common Map

-----(Saga, 25/October/2015, Olympus OM-D E-M1, MZD14-150mm ED MSC



サツマシジミ

目の前にどこからともなく明るいブルーの蝶が飛んできた。
地面に静止すると、翅裏がやけに白い-----サツマシジミだ。
しばらく見守っていると、ちょっとだけ翅を開いてくれた。

サツマシジミは南国系の蝶(今は静岡以南の分布かな)。
この蝶が佐賀県に棲息していても何ら不思議はない。
でも、予想してなかったので驚いた。
今回の唐津の海岸散歩のワンダフルサプライズ

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_841838.jpg
20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8412670.jpg
---- サツマシジミ-The Albocaerulean

-----(Saga, 25/October/2015, Olympus OM-D E-M1, MZD14-150mm ED MSC


サツマシジミは逆光気味に撮影すると、翅の透過光が美しい。

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8415556.jpg
---- サツマシジミ♂-The Albocaerulean

-----(Saga, 25/October/2015, Olympus OM-D E-M1, MZD60mm Macro ED MSC



アカタテハ

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8422275.jpg
---- アカタテハ-Red Admira

-----(Saga, 25/October/2015, Olympus OM-D E-M1, MZD14-150mm ED MSC



アオマツムシ

アオマツムシを見つけた。
この曲者的な雰囲気が面白い。

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8424726.jpg
20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8431343.jpg
---- アオマツムシ-Truljalia hibinonis

-----(Saga, 25/October/2015, Olympus OM-D E-M1, MZD60mm Macro ED MSC



アオサギ

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_8434195.jpg
---- アオサギ-Macroglossum pyrrhosticta

-----(Saga, 25/October/2015, Olympus OM-D E-M1, MZD14-150mm ED MSC



🔍虫眼鏡ノート

佐賀には古い友人のT教授がいるので、これが4度目の訪問になる。今回も学会の前日で忙しいはずなのだが歓待してくれた-----感謝。今回、レンタカーを半日借りて唐津まで出かけたが、生憎の強風でなかなか思うように歩けなかった。でも、なんとか数種類の蝶が観察できただけで満足だ。

20151025 佐賀の散歩道:サツマシジミ、イシガケチョウなど_d0090322_844090.jpg
僕はチャンポンが好きだ。ラーメンとはまた違う独特の風味と味わいがあるので、九州に来ると無性にチャンポンが食べたくなる。

唐津から帰る途中、佐賀市内の道沿いで「井手のチャンポン」というお店を見つけた。ここのチャンポンは量が多いので驚いたが、味もよかった。

Written by 虫林花山





Commented by nomu376 at 2015-10-27 21:09
佐賀にお出ででしたか。
サツマシジミ、この時期は数も多くないような感じですが、綺麗な個体しかも表まで・・・
失礼ながら、お見事!でございます。
さらに、”井手のちゃんぽん”は地元でも強く支持されているお店でございます。
こちらの方もやはり、”お見事”の選択でございます(笑)。
Commented by Sippo5655 at 2015-10-29 21:40
わあ、野生のイシガケチョウ、、
こんな感じに生活しているんだ~・・・
やはり、野生の姿をいつか見てみたいです><

サツマシジミも綺麗ですね!
透過光・・ ウラゴマダラシジミを連想してしまいました。

アオマツムシは葉っぱとおんなじだヾ(´▽`*;)ゝ"

チャンポン私も大好きです♪
本場で食べてみたいです^^
Commented by ダンダラ at 2015-10-29 22:02 x
イシガケチョウは関東の我々にはなじみのない蝶なので、現地ではそう珍しくないとわかっていてもうれしいですよね。
サツマシジミも同様ですが、翅表のきれいなブルーはやはり心をくすぐりますね。
帰る日の空き時間を有効に使えて良かったですね。
Commented by yurinBD at 2015-10-30 07:21
逆光で撮影されたサツマシジミ、美しいですね~♪
こうしたシジミチョウがこの時期に撮影できる西日本は
羨ましい感じがします。
イシガケチョウは葉裏にピタッとはりつかれて
撮影しにくくて困ったことがあります(苦笑)
1枚目の海の風景、素敵ですね!
Commented by 虫林 at 2015-10-31 20:02 x
ノムさん、
コメント有り難うございました。
ご連絡したいと思いましたが、時間がフィックスできず失礼しました。
佐賀でサツマは予想外で嬉しかったです。
今度、其方に行く時には是非ともお会いできれば幸いです。
Commented by 虫林 at 2015-10-31 20:04 x
Shippoさん、
コメント有り難うございました。
イシガケチョウは面白い蝶です。
チャンポンは好物で、特に井手のチャンポンは味、量とも素晴らしいです。
佐賀を訪れた時はお試しあれ。
Commented by 虫林 at 2015-10-31 20:08 x
ダンダラさん、
コメント有り難うございました。
サツマもイシガケチョウもあまり予想していなかったので嬉しい驚きでした。
フィールド散歩は楽しいですね。
Commented by 虫林 at 2015-10-31 20:12 x
yurinさん、
コメント有り難うございました。
サツマシジミの逆光での透過光は雰囲気があってとても好きです。
本当は開翅を撮影したかったのですが-----。
でも、思い通りにいかないからファイトが湧きますね。
名前
URL
削除用パスワード
by tyu-rinkazan | 2015-10-27 08:48 | ▣サツマシジミ | Comments(8)

Photographic Adventures for Insects and Flowers


by 虫林花山
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31