人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20100130 凍てつく夜に虫屋が見る夢は (5);テンジクアゲハ

Nature Diary #0304



§ Diary §

凍てつく夜に虫屋が見る夢は--------暑かった南インドの日々。


昨年の8月、虫屋は南インドの西ガッツ山地にいた。
一日だけの撮影日-----夕方の飛行機で日本に帰国予定。


20100130  凍てつく夜に虫屋が見る夢は (5);テンジクアゲハ_d0090322_1839459.jpg
西ガッツ山地

.
Western Ghats



この時期のインドはまだ雨季。


20100130  凍てつく夜に虫屋が見る夢は (5);テンジクアゲハ_d0090322_1841188.jpg

.
Rainy season



虫屋は暑さのために軽い脱水症状(めまい、立ちくらみ)を自覚した。
そういえば、昨日から何も食べていない。

多分、 旅行者下痢症(traveler’s diarrhea) だと思うが、昨夜はひどい下痢と吐き気に見舞われた。学会のバンケットで出たカレーが怪しい。場所がインドだけに、感染症(コレラや赤痢など)も頭をかすめたが--------何とか朝には症状は回復したのでほっとした。

とにかく、日陰に移動してミネラルウォーターをゆっくりと飲んだ。すると突然、目の前の花(ランタナ)に青白い大きな紋をはためかせて巨大なアゲハが訪れた。

もちろん、虫屋は自分の体調などすっかり忘れて走り寄り、ただただファインダーの中に踊るアゲハチョウの姿をカメラに収めた------南インドまで来たかいがあった。


20100130  凍てつく夜に虫屋が見る夢は (5);テンジクアゲハ_d0090322_1841205.jpg
テンジクアゲハ♂

.
Blue Mormon



帰宅してから調べてみると、このアゲハは テンジクアゲハ Blue Mormon というらしい。
テンジクとは天竺、すなわちインドの旧名で、西遊記のゴール。

インドの旧名を名にもつアゲハ------誰が名づけたか知らないがなかなかセンスが良い。


20100130  凍てつく夜に虫屋が見る夢は (5);テンジクアゲハ_d0090322_18413297.jpg
テンジクアゲハ♂

.
Blue Mormon



海野和男氏の本「世界珍蝶図鑑 –熱帯雨林編-」 によれば、テンジクアゲハはインド南部とスリランカに特産するという。どうやら、ナガサキアゲハの代置種らしく、テンジクアゲハの産する地域にはナガサキアゲハを見ることはない。

大きさはナガサキアゲハよりもひとまわりも大きい。
ナガサキアゲハでは、♂は黒くて後翅に少し青い鱗粉をもつ程度だが、テンジクアゲハのオスは、青白い紋が発達してとても美しい。

南インドの森の精。


20100130  凍てつく夜に虫屋が見る夢は (5);テンジクアゲハ_d0090322_18414636.jpg
テンジクアゲハ♂

.
Blue Mormon




凍てつく夜に虫屋が見る夢は----------。
またいつか南インドを訪れたい。



以上、 by 虫林花山
Commented by nomusan at 2010-01-30 20:31 x
これは綺麗ですねぇ・・・・・
ナガサキアゲハよりも一回り大きいのですかぁ。
いや、これはええもん見させて頂きました。
ありがとうございます。
Commented by himeoo27 at 2010-01-30 20:40
ナガサキアゲハも十分大きいと思いますが、
それよりさらに大きく、この色合いまさに
蝶の王様ですね!
Commented by Noreen05 at 2010-01-31 06:08
南インドの森の精・・・美しい蝶ですね~~。凍てつく夜に虫屋が見る夢に最も相応しい蝶のようです。
テンジクアゲハ!また一つ素敵な南国の蝶に、ここで逢えましたぁ!
Commented by kmkurobe at 2010-01-31 10:50
ご無沙汰しております。黒い蝶の表現は本当に難しいですが、最後の写真など本当に階調がきれいに表現されていますね。
Commented by dragonbutter at 2010-01-31 17:02
苦しかった一夜が明けた朝に舞い降りたテンジクアゲハ、さぞ感激されたことと思います。
素晴らしいものを見せていただきました。
Commented by 虫林 at 2010-01-31 21:22 x
nomusanさん、
有難うございます。
上記の海野さんの本によれば、開翅長はナガサキアゲハが110mmで、テンジクアゲハが130mmということです。写真で迫力を出すのは難しいですね。
Commented by 虫林 at 2010-01-31 21:24 x
ヒメオオさん、
テンジクアゲハは、インドではキシタアゲハのメスについで、2番目に大きいチョウみたいです。間近にみるとやはり迫力がありますよ。
Commented by 虫林 at 2010-01-31 21:27 x
Noreenさん、
凍てつく夜シリーズは、夏の日の思い出をただ日記と少し違う観点から書いていますが、その当時のことが懐かしく思い出されて嬉しいです。テンジクアゲハはこのあたり特産の蝶ですので、ふさわしいかなと思いました。
有難うございます。
Commented by 虫林 at 2010-01-31 21:29 x
kmkurobeさん、
黒いアゲハの撮影は本当に難しいですよね。
テンジクアゲハの場合は、なんとなく上手くいったように思います。でも、再現性が無いのが残念(笑)。
Commented by 虫林 at 2010-01-31 21:31 x
dragonbutterさん、
夜から朝にかけてひどい下痢と吐き気に見舞われたので、フィールド散歩など無理かなと思いましたが、南インドまで来てそのまま帰りたくなかったので、少し無理してしまいました。反省しています。でも、そのおかげでテンジクアゲハが撮影できたので嬉しかったです。
Commented by ダンダラ at 2010-02-04 10:17 x
先日はお疲れ様でした。
久しぶりにお会いできて楽しかったです。
テンジクアゲハ・・色合いがきれいで、しかも大きい、名前もいかにもインドらしくていいですね。
インドの旧名とは知りませんでした。
下痢と吐き気、しかもその日には帰国・・私だったらとても撮影には出ないと思います。 すごい根性ですね。
Commented by 虫林 at 2010-02-04 22:04 x
ダンダラさん、
こちらこそお会いできて嬉しかったです。
テンジクアゲハはとても大きくて立派です。南インドのGhats山地では個体数は少なくないようで、時々飛んでいるのを見ました。でも、なかなか撮影できなかったので、目の前に現れた時には驚きました。
体調が悪かったうえに、その日のうちに帰国しなければならなかったので、フィールドに出るのは少し無謀でした。でも、虫屋は虫屋ですね(笑)。
名前
URL
削除用パスワード
by tyu-rinkazan | 2010-01-30 18:49 | Comments(12)

Photographic Adventures for Insects and Flowers


by 虫林花山
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31