人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原

DIARY Vol.16 (794): #05, 2022

🔍虫眼鏡ノート

寒い冬がすぎ、春の訪れをそこここに確認できるワクワクする季節になった。ちょうどこの時期にはスギ花粉が飛び始め、花粉症の虫林は鼻がムズムズし始める。つまり、「ワクワク、ムズムズの季節」がやってきた。今年は例年に比べて気温が低くて、日本海側では大雪が降っている。こちらも季節の歩みが少し遅れているようだ。

フチグロトゲエダシャク Nyssiodes lefuarius

今回はそんな早春の一時期だけに出現する小さな蛾を見に行くことにした。三寒四温のこの時期では、出会えるかどうかは僕の日頃の行いによるかな(自信が無い)。小さな蛾というのは、フユシャクの仲間のフチグロトゲエダシャクだ。この蛾は河原草原で出現するので、まだ冬枯れて茶色一色の広い河原の土手を目を凝らしながら歩いてみた。


20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11233010.jpg
▶河原の土手にて
山梨県南アルプス市、
Fujifilm X-pro3, XF16mmF1.4 R WR

お昼過ぎになって気温が上がり始めると、目的の小さな蛾が飛び始めた-----フチグロトゲエダシャクだ。いよいよ雌がフェロモンを出して雄を呼ぶ「コーリングタイム」が始まったのだ。この蛾は、飛んでいる時は薄茶色の体色が背景に溶け込んでしまい、目で追うのがすこぶる難しい。すぐに見失ってしまうのだ。その上、非常に敏感で、やっと静止した個体を確認できても飛び立ってしまうことも多いのだ。

20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11234265.jpg
20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11235544.jpg
▶枯れ草に静止するフチグロトゲエダシャク♂
山梨県南アルプス市、
Fujifilm X-pro3, XF16mmF1.4 R WR


飛び回るオスの姿を目で追っていたら、草の中にスッと消えて出てこない。おかしいなと思い、近寄ってそっと草を分けてみると交尾していた。オスは翅でメスを包み込むように交尾する。

20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11240981.jpg
▶フチグロトゲエダシャク交尾
山梨県南アルプス市、
Fujifilm X-T4, XF80mm F2.8 R LM OIS WR Macro


フチグロトゲエダシャクの雌には翅がない。フユシャクの仲間の多くは、雌の翅が退化しているのだ。それにしても、本種のメスは大きな体でモコモコしていて、どこかユーモラス。

20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11242153.jpg
20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11243408.jpg
▶フチグロトゲエダシャク雌
山梨県南アルプス市、
Fujifilm X-T4, XF80mm F2.8 R LM OIS WR Macro


モンキチョウも一頭だけみることができた。

20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11270293.jpg
▶モンキチョウ♂
山梨県南アルプス市、
Fujifilm X-T4, XF80mm F2.8 R LM OIS WR Macro


ギシギシの葉上にベニシジミの終齢幼虫を見つけた。

20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11284610.jpg
▶ベニシジミの終齢幼虫
山梨県南アルプス市、
Fujifilm X-pro3, XF16mmF1.4 R WR



セツブンソウ Dicerca tibialis

年々歳々花あい似たり、歳々年々人同じからず----劉 延芝
まだ雪がまばらに残っていたが、セツブンソウの花は健気に咲いていた。

20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_21224694.jpg
▶セツブンソウの群落
山梨県甲府市、
Fujifilm X-pro3, XF16mmF1.4 R WR

20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11291179.jpg
20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11292596.jpg
20220220 早春の散歩道: フチグロトゲエダシャクが飛ぶ河原_d0090322_11293632.jpg
▶セツブンソウ
山梨県甲府市、
Fujifilm X-T4, XF80mm F2.8 R LM OIS WR Macro


Written by 虫林花山

Commented by ainomidori443zeph at 2022-02-26 19:57
ご無沙汰しております。
2/25に多摩川の産地に行ってみましたが目撃すらできませんでした。また次の休みに挑戦します!
Commented by 虫林 at 2022-02-27 06:39 x
Ainomidoriさん、
こちらこそご無沙汰です。
今年は1週間ー10日ほど遅れているようです。
うまく出会えると良いですね。
Commented by himeoo27 at 2022-02-27 18:18
貴兄の日頃の行いが良いのか
凄い成果ですね!
私も近所の発生地を数時間
探し回りましたが雄1頭
見つけるのがやっとでした。
Commented by tyu-rinkazan at 2022-02-27 18:41
himeooさん
今年の発生時期はやはり遅れていますね。
こんな時には出会えるだけでも良いのかな。
名前
URL
削除用パスワード
by tyu-rinkazan | 2022-02-25 21:11 | ■他の昆虫 | Comments(4)

Photographic Adventures for Insects and Flowers


by 虫林花山
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31