人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)

本日は朝から天気が良かったが、午前中はノンビリとし、昼食後に少し散歩することにした。北杜市にある散歩道は、最近かなり伐採されてしまったが、まだコナラ、ミズナラの林は残っている。今は新緑がまぶしい。
20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21415532.jpg
。。明野の林

。。。 Forest of Akeno
。。。.Pentax K100D, Pentax 10-17mm, Telecon, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)

**************************************************

ヤマサクラの葉の上でセモンジガサハムシを見つけた。
ジンガサハムシの仲間は、名前のように透明の傘をかぶったような面白い形をしているので好きだ。早速、虫の目レンズで撮影してみた。
20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21425476.jpg
。。セモンジンガサハムシ Cassida versicolor

。。。 Cassida versicolor resting on the cherry leaf
。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)


セモンジンガサハムシのセモンとは背紋のことで、上翅会合線部にX字型の黄色い隆起のことらしい。確かにXの文字に見えるではないか。
20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_2143649.jpg
。。。。。。。。。。セモンジンガサハムシ Cassida versicolor

。。。。。。。。。。。 Cassida versicolor resting on the cherry leaf
。。。。。。。。。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。。。。。。。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)


葉の上のセモンジンガサハムシを拡大してみると、透明のヘルメットを被った甲虫のようにみえる。頭はヘルメットの下に隠れていて見えない。
20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_2143378.jpg
。。セモンジンガサハムシ Cassida versicolor

。。。 Cassida versicolor resting on the cherry leaf
。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)


セモンジンガサハムシを正面からアップで見た像であるが、ご覧のように、完全に頭が透明の翅の下にあるので、外からは全く見えない。

すると、この虫の視野が非常に狭くなるではないか。
あるいは、透明の傘を通して物を見ることが出来るのかな?
実に怪しげな虫だ。。
20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21435119.jpg
。。セモンジンガサハムシ Cassida versicolor

。。。 Frontal view of Cassida versicolor
。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)

**************************************************

コナラの葉の上で、ヒメクロオトシブミを見つけた。この虫はこの時期広葉樹の葉先で普通にみるオトシブミだが、結構敏感で、近づくとすぐに飛び立ってしまうので、撮影がなかなかできなかった。でもなんとか最後には写真を撮らせてくれた。
20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_214444.jpg
。。ヒメクロオトシブミ Apoderus erythrogaster

。。。 Apoderus erythrogaster resting on the leaf
。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)

20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21441668.jpg
。。ヒメクロオトシブミ Apoderus erythrogaster

。。。 Apoderus erythrogaster resting on the leaf
。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)


交尾した個体も認められた。
20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21444057.jpg
。。ヒメクロオトシブミ Apoderus erythrogaster

。。。 Mating of Apoderus erythrogaster
。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)

20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21451930.jpg
。。ヒメクロオトシブミの揺り篭 Apoderus erythrogaster

。。。 Cradle of Apoderus erythrogaster
。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)

**************************************************

20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21454292.jpg
。。シモフリコメツキ Actenicerus pruinosus

。。。 Actenicerus pruinosus resting on the branch
。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)

20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21483276.jpg
。。クロボシツツハムシ Cryptocephalus signaticeps

。。。 Cryptocephalus signaticeps resting on the leaf
。。。.Ricoh GR-D, ASA 100
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)


葉の上に小さな黒い虫を発見、背中に赤い紋がめだつ。
拡大してみると、アワフキの仲間らしい。
図鑑で調べてみると、ムネアカアワフキという名前がついていた。
20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_21485479.jpg
。。ムネアカアワフキ Hindoloides bipuunctata

。。。 Hindoloides bipuunctata resting on the leaf
。。。.Ricoh GR-D, ASA 100
。。。.(2007-May-03, Hokuto/Yamanashi)

20070503 明野の森散歩:ジンガサハムシ (山梨県北杜市)_d0090322_2150684.jpg
。。。。。。。。。。蛾の幼虫

。。。。。。。。。。。.Ricoh Caplio GX8, gyorome-8, ASA 200
。。。。。。。。。。。.(2007-Apr-30, Kofu/Yamanashi)


**************************************************


今回は連休後半の初日ということで、疲れるので動くのをやめた。
しかし、明野の森はすでに初夏の様相で、色々な甲虫たちを観察できたのだ。
------ということで、今回はチョウはお休みにして甲虫編としました。
Commented by papilabo at 2007-05-04 17:52
セモンジンガサハムシ、以前から見てみたいと思っている昆虫の一つです。
想像していた以上に怪し気でおもしろい虫ですね。
ますます興味がわきました。
X字型の金色に輝く紋なんて、ミステリアスでさえあります。
他のコたちもみんなおもしろく紹介されていますね。
蛾の幼虫もユーモラス!…でもちょっと怖いかな。
Commented by アッキーマッキー at 2007-05-04 21:14 x
虫林さんのサイトで、gyorome-8レンズが気になってました。栗林さんのテレビを数年前に見て、あんなレンズが欲しいと思ってましたが、少し情報を収集して勉強してみます。
虫林さんは北杜市にお住まいですか?明野の森の新緑が芽吹いてますね。ところで、私のサイトに、スミレの新記事を載せました。単なる変異なのか、スミレの1品種として良いのか自分でもよくわかりません。コメントを頂けましたら幸いです。
Commented by 虫林 at 2007-05-04 22:56 x
papilaboさん、
コメント有難うございます。
セモンジンガサハムシの透明な陣笠はおもしろいですよね。
拡大してみて、顔は陣笠の下で、目が出ていないのでさらにビックリです。きっと視野が狭い虫ですよ。
蛾の幼虫はどそうか出すまいか迷いました。
気分を悪くされましたらごめんなさい。
Commented by 虫林 at 2007-05-04 23:00 x
アッキーマッキー さん、
コメント有難うございます。
gyorome-8はなかなか難しいレンズです。リコーのGX-8との相性が良いみたいですが-----。まあ、手軽に虫の目写真が撮影できるので重宝していますよ。小生は甲府市内に住んでいます。明野までは来るまで20分くらいでしょうか、時々散歩しています。
スミレの記事、あとで覗かせていただきます。でも、分からないかもしれませんよ。
名前
URL
削除用パスワード
by tyu-rinkazan | 2007-05-03 21:58 | ■甲虫 | Comments(4)

Photographic Adventures for Insects and Flowers


by 虫林花山
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31